lesson
レッスン紹介

第二期受講生を募集します!(2024年2月レッスン開始)
※定員(4名)になり次第〆切いたします。
2023年12月末までに一括コースをお申し込みの方は特別割引!
レッスン内容


オンラインレッスン
course
コース紹介

レンタルコース
電気炉をレンタルして気軽に初められるコースです。
※税込み料金です。
※月謝の内訳は受講料:6,000円、材料費:4,000円です。
※電気炉や材料の送料は別途。
※レンタルコースで電気炉を途中購入の場合はご使用中の電気炉を返却して頂き、新品をお送りします。
※7年間継続でレンタル料金は終了となり、電気炉はご自分の所有となります。
一括購入コース
はじめからご自分の電気炉を使ってレッスンできます。
2023年12月末までの早期申込の方
特別割引:
199,980円
(13%OFF)
※税込み料金です。
※月謝の内訳は受講料:6,000円、材料費:4,000円です。
※電気炉や材料の送料は別途。
※早期割引利用の方は1年の受講を条件とさせていただきます。


道具
最初にそろえる道具
※すでにお持ちの道具があればそれをご利用下さい。
ご自分で揃えていただく道具
後日揃えていただく道具(こちらでも販売します)
よくあるご質問
Q. 自分で電気炉を持っていますがそれを使っても受講できますか?
お持ちの電気炉を使われても大丈夫です。ただし講座の内容はゆきんこ使用に合わせて進みますので、温度の違いなどはご自分の電気炉用に読み替えて焼成されてください。基本の焼成プログラムは同じですので大きくは違わないと思います。
Q. オンラインレッスンは水曜日と土曜日の2日ですか?それともどちらか参加でも大丈夫ですか?
オンラインレッスンは水曜日と土曜日(日曜日に変更になる場合もあります)のうち、1回でも2回でも参加出来るだけ受けて頂けます。レッスンは録画しますので、万が一、両日とも受けられない場合も、動画配信でご覧いただけます。
内容は作品を作りの質疑応答や他の受講生の作品についてなどで、45分が結構あっという間です。今までの受講生の皆さんは、ご都合つかない時以外は2回受けられてます。
Q. 毎月届く材料以外にガラスを購入することはできますか?
ガラスや耐火ボードなど、追加でご注文いただけます。受講生専用のカタログページをご用意しております。毎月お届けする箱に同梱しますが、ご注文のタイミングが同梱に間に合わない、数量が多い、などの場合は、別便でお送りする事もございます。